鯛サビキ/小潮2番目 乗合3名
今日もイカナゴ新子が早めに湧くの期待して朝から近場から魚探で調査しながら調査移動🧐。
近場は未だ全く反応無し、真鯛も何も映らず…。
遠距離、何時ものアジロはそこそこ真鯛群が映るが、当たりは少なく真鯵(小)、メバル26㎝から釣れる。
今日も口を使わない大型真鯛が海底付近は結構沢山映るが、当たりはほぼ無し😭
真鯛も今年は40以上のサビキサイズにしては大きめが多い様で、サビキで数を稼げる30真鯛が少ない、釣れない😭
本日は潮の動きが無い小潮、偶に40以上が当たるが針掛かりが悪くバラしやショートバイトも。
後半は干満落差60㎝と潮の減り張りが無く、かなり多くの真鯛群通過も当たり無しでスルーされ、ピンポイントで真鯛33㎝が1枚だけ追加。
イカナゴ新子湧きが待たれる鯛サビキ、
アミエビは結構🦐安定はして居て、今日は広範囲大規模では無いが真鯛30が少なく、40真鯛以上の活性、時合いが短過ぎて完敗でした😓
イカナゴ新子が湧く2月末か3月上旬、大潮、中潮の干満落差が大きい潮が今年の鯛サビキも狙い目かも🤔
本日のご乗船、誠にありがとうございました😊
またのご乗船、心よりお待ちしております。
真鯛、45㎝.42.41.33㎝、計4枚
メバル26㎝、真鯵(小)、10匹〜15匹