鯛ラバ/下り中潮4番目 乗合7名
本日は午後から強風予報で1〜2時間早上がり予定で出船。
約1時間後、鯛ラバ開始‼️
朝イチからは本日もプチ時合いで真鯛50.40をダブルストライクから。
1時間後位からの潮代わりから3時間はポツポツと本日は、鯛ラバ仕掛け着底後早めに当たりが多く釣り易い🎣
しかし、期待の後半は真鯛当たりが激減、嬉しいゲストの良型アコウ50.40.30を3匹追加しましたが、どのアジロも真鯛当たりは沈黙…。
魚探にはそこそこ沢山映っては居ましたが😓
本日は早上がり予定でしたが、何とか定時迄釣りが出来ました😀
また12月16日月曜(大潮)に近場鯛ラバ3名調査釣行の釣果写真も載せておきます。
小さくても太め個体は脂が乗り、食味は抜群でした😋
小型真鯛中心ですが、近場の真鯛は主にグリーンゴールドの小貝を沢山捕食していてネクタイはグリーンラメかスモークゴールドしか反応しない釣れないと低水温14〜13℃になるとネクタイ色や形状が偏っていました😅
その日の当たりネクタイを情報共有し、早くバレずに釣れ上がるマッチザベイトなネクタイ、針設定が冬真鯛釣果を伸ばす秘訣です‼️
当たりが有っても針に乗り切らないネクタイや針設定では駄目で、良型がバレずに釣れ上がっているネクタイ色や形状を素早く真似をし、交換、後は巻き上げ回転数と巻き速度も重要なので本日釣れてる方に合わせてチャレンジして下さい😀
低水温冬鯛ラバは高水温時期とはネクタイや釣り方も全く違ってきます、また、沢山居ても時合いが良く分からない日やプチ時合いしか無い日も有りますから、鯛ラバネクタイ色、形状、針設定は素早く交換、巻き棚回転数、巻き速度も🤗
本日のご乗船、誠にありがとうございました😊
またのご乗船、心よりお待ちしております。
真鯛、50→53㎝.50.50.50.50、5枚
40→48㎝.46.44.43.41、5枚
30→38㎝.36.36.34.31.31.30.30.30、9枚
合計19枚 (30㎝未満3匹リリース)
1名平均3枚
アコウ、50㎝.41.33、計3匹
ショウサイフグ