2024年12月2日

鯛ラバ/大潮4番目 乗合4名

本日も冬鯛ラバに移行しつつ有る、紅葉鯛の大型数狙いアジロを目指して1時間後に鯛ラバスタート‼️

4名中、3名様が当船お勧め、冬最強ネクタイと3本針セットで冬鯛ラバ釣法で良型真鯛50から潮下釣り座でもバレずにしっかりゲット😊👏

今日は魚探に沢山越冬真鯛が映るが、その割に当たりが少ない海況😓

夏や秋の高水温時期鯛ラバとは全く違い、鯛ラバネクタイの色や形状に偏りが顕著に現れ、また、巻き速度、特に巻き上げ棚の回数がスロー気味で30回転〜40回転から真鯛当たり🎯が出て来る‼️

時合い時は、未だ着底から早く当たりが有ったりですが、冬鯛ラバネクタイ以外はショートバイトや針まで乗り切らない様子、例え潮上トップの釣り座でも4本のネクタイが並べば当たりすら無い😭悔しい冬鯛ラバに😓😱

これから1月中旬迄は鯛ラバ釣行、西海域、東海域、海苔に着いた真鯛なら100%針に掛かる迄追い食いする8年間高確率で真鯛ゲット実績の冬鯛ラバネクタイと地獄針で冬鯛ラバ釣法が好釣果のキモです😊‼️

朝から全員、冬鯛ラバネクタイと地獄針(1種類)同じ鯛ラバ仕掛けと釣法で巻いてもらえれば釣れ方も平均して来ます😄

真鯛が高活性なら6名でも8名でもパーフェクトが幾度も有ります🤗

本日も朝から船長の指示通りに釣っていただいた潮下のお客様は12枚中、6枚もの良型真鯛〜30.(平均サイズ)をゲットされてます。

結果的に本日は朝からの上潮が真鯛当たりが多めで、後半下潮は2枚潮前後でダブルストライク1回程度の渋い真鯛群達でした😅

お隣り僚船は絶好調、大きくても44㎝〜30中心の旨い😋紅葉鯛🍁が2名で39枚も釣れたとの吉報😮😄👏

近場鯛ラバアジロ、前回の11月23日小潮2番目は僚船2名で小型真鯛22枚でしたが、2日後の長潮1名調査釣行では潮が緩く近場鯛ラバアジロ海域2周半したが、真鯛チャリの当たりも一切無く不安定、12月1日、本日の12月2日は2名で39枚、リリースを入れれば50枚以上の上下が極端な釣果で不安定。勿論、真鯛魚探反応は釣れない日は映らずと分かり易い。

本日は大鯛、越冬真鯛群が沢山居るそこそこ安定釣果アジロに釣行決定したのですが😅

30分以内の近場鯛ラバアジロは、ヒール(コガネ虫)と貝を多量に吐き高活性、水深28mで28回転もの上棚(10m前後)でスロー巻きで多めに釣れたり、且つ、ネクタイ色はグリーン系のゴールドやラメしか反応せず、他のネクタイ色は当たらずの偏りが、やはり有る紅葉鯛シーズン。

多量捕食で小型真鯛が吐いたヒールや貝🐚もグリーン系の色だったからとの事。

2名がそのネクタイ色で良く釣れてる時に他の釣船もすり寄って違うネクタイ色で鯛ラバしてたそうですが、マッチザベイトなネクタイとスローで水深28mで28回転の当たりでは真似は出来ずに、釣れて居ないから移動したそうです。

そもそも鯛ラバで28回転もオマケにスローで巻く事態が高水温では有りえませんから😊

今までの高水温鯛ラバ釣法は頭を切り替えて鯛ラバに望まなくては同じアジロでも好釣果が期待出来ない低水温鯛ラバに移行しています‼️

本日のご乗船、誠にありがとうございました😊

またのご乗船、心よりお待ちしております。

真鯛、50㎝✖️3枚

48㎝.48.44.44.42.40㎝、6枚

36㎝✖️3枚

計12枚 1名平均3枚

サバフグ

PAGETOP