2023年10月2日

青物.落とし込みサビキ/下り中潮1番目

船長1名調査釣行

今日は朝5時半に出船。

ここ2〜3年は、瀬戸内落とし込みアジロも昔とは違い、青物、ブリ、メジロの大型青物も朝夕のまずめには、80㎝以上のブリが狙って連発でヒット、数本釣れたりする程に増えて来た様です⁉️

また、地球温暖化で夏の焦げる様な猛暑日も海水温を高くし、瀬戸内海に入る海流も変化したのか、今まで近海の落とし込みアジロで釣れた事の無いクロマグロの幼魚(ヨコワ)や2〜3年前からは、南洋系のオキアジ、ヨコスジフエダイ、イトヒキアジも、落とし込みサビキで釣れたりしてます🤔😳

当船の係船しているロープに先週は、沖縄の珊瑚礁等に生息(死滅回遊魚)ソウシハギが逆さになって泳いでいるのを確認😮

将来は瀬戸内近海で、カツオ、キハダマグロ釣り、マカジキ、バショウ狙い、ヒレナガカンパチ、シマアジ、スマカツオが狙って釣れる、また、鯛ラバのゲストで釣れてくれたらドキドキ、ワクワクの、より楽しい夢の有る😃船釣り釣行になるかも🤗

今日は朝イチ6時過ぎより、ブリ81㎝4.1kgと45㎝のハマチ、2連ストライクからスタート😆😃

昨年は10月上旬(10月5日)迄居た落とし込みサビキ最良ベイトのウルメイワシが、今年も2日の本日は、サビキ針に掛かって来てます。

次も太軸小針6本8号サビキにメジロ61㎝とハマチ47㎝が、2連でストライク😁👏

ウルメイワシが居るのは、このアジロだけですが、次の釣行くらいからは、小アジベイトをサビキに釣ってからの落とし込みに成りそうですね⁉️

アジよりウルメイワシベイトの方が青物群も多く着き、本当たりも、かなり早く釣り易いのですが、今年は小アジの少ない昨年とは違い、10月いっぱい位迄は、小アジも豊富に回遊し居ますので、落とし込みサビキは、まだまだ期待出来そう😊

10月に入り海水温も下がって来れば、鯛ラバ真鯛も再び口を良く使い出すし、魚全体的に冬支度に入り、太刀魚釣り🎣もピークを迎え、鯛ラバ、落とし込みサビキ、釣れる魚種も多彩で狙った魚🐟の秋の荒食い、爆釣日も増えて来るでしょう😮😆

朝まずめ2連を2連続の後は、ウルメイワシが減った為と、ツバス、ハマチサイズの猛攻に合い、イワシベイトを呑み切らず、速攻で針に掛からず食い逃げ、また、真鯛のイワシ半分かじり逃げと、鯛ラバでは簡単に釣れる真鯛も、落とし込みの太仕掛けのサビキに付いたイワシベイト、大鯛以外は、掛け難い難敵ですね😅

ウルメイワシの口に掛かる太軸小針サビキを今日も使用(針が大きいサビキ針はイワシの頭や目に刺さりイワシが直ぐに死んでしまう)なので、イワシの口辺りまで呑ませなければ小型青物や真鯛は(餌取り)と一緒で、本当たりが来ても掛け難い訳です。

50〜45㎝の肥えたハマチが今は、最も脂が乗り美味、メジロサイズでも太ければ、脂が霜降りで美味かったですね。

釣り味は最高で面白い80㎝以上のブリは今時期、長さよりも太さで、群れの個体差も有りますが当然、太いブリの方が身に脂が有り食味は美味ですが、長くてもスマートなブリは赤身で良く締めても身が緩く刺身以外は、ブリフレークが日持ちもし、サラダにも合い良い様で、兜やカマの粗煮は脂も有りDHAコラーゲンもたっぷり😋、ですが、今日は81㎝4.1kgのブリは、撮影後にリリースしました。

今日は35ℓクーラーですが横長タイプでは無く、ブリを切り分けるか無理やり折りたたみ入れるしかないのと、朝イチブリを無理やり入れたら他の魚が入らないし、イマイチ太く無いので。

6〜10kgなら脂が有る筈ですが、頭とカマ以外の身は、脂の乗りは、ブリ80㎝〜90㎝が1番遅いので。

今日は特に、ツバスやハマチ、時に真鯛の小中型が高活性で、折角ウルメイワシが付いても餌取りが早く、常に仕掛けを回収すれば食い逃げ状態、餌無し😓

底迄落ちても、アコウ27㎝と、青物以外は…。

即リリースのクロマグロ(ヨコワ)43㎝も1本のみ、撮影後リリース、元気で海中に即消え。

掛かり難いツバス、ハマチと言っても、数は1番豊富なので、51㎝〜41㎝が12本(8本リリース)刺身、カルパッチョ用に4本キープ。

今日は満潮前の1時間半前からウルメイワシが消え、小アジも釣れずベイト気配無し、釣行前は嬉しくて、ほぼ睡眠取らずだったので十分満足、早めの納竿。

落とし込みサビキは、ベイトがウルメイワシから小アジに代わり、これから10月〜11月上旬位まで楽しめそうです😊

アジベイト落とし込みなら、青物が少ない時間帯や根魚🐟の釣り荒れしていないアジロで、大型アコウ50以上、大中のヒラメ、時に大鯛、ブリも小アジを好んで捕食、小アジベイトが太めサビキに付き難い時、或は少ない時は、小針の細ハリスサビキで予め小アジベイトを釣り🎣生かし、6〜7号の長めハリスで呑ませ釣り🎣でも狙えます。

太刀魚は現在小豆島南アジロでは、数は多く釣れてますが、サイズがF2〜F3とイマイチ小型が主流ですが、次第に型もサイズアップして来るでしょう😊😓

鯛ラバはこれから1月上旬迄、期待は大、数も型も揃い、海水温低下と共に身にも脂が乗り、釣って良し食べて良しの季節到来‼️

10月は鯛ラバ、落とし込みサビキ、太刀魚釣り🎣と、お客様の釣りスタイルに合った釣行が楽しめます。

本日もお隣り友人の僚船、落とし込みサビキ2名釣行の釣果も載せておきます、1名より2名釣行の方が依り参考になりますので。

僚船船長さん、朝から釣れ過ぎるハマチは、リリース10本、太めだけ6本キープ、メジロ63㎝、私の納竿後に、別アジロで突然、丸アジベイト回遊で、大型アコウ48㎝.47㎝、43㎝連発で、計3匹、その後はアジが消え沈黙、ウルメイワシベイトの時にメバル26㎝との報告😊👏

貸切り以外は、最初の予約お客様希望魚種、釣法で乗合募集致しますので、早めのご予約、お待ちしています😊

ブリ81㎝4.1kg、撮影後リリース、メジロ61㎝キープ、ハマチ51㎝〜41㎝、12本(8本リリース、4本キープ)、

1名平均、ブリ1本、メジロ1本、ハマチ12本

クロマグロ(ヨコワ)43㎝、撮影後リリース

アコウ27㎝

PAGETOP