鯛ラバ/若潮 満員御礼8名
朝イチからは、真鯛、鰤狙いのアジロからスタート❗️
鰤や青物は今日は不発でしたが、アコウ、良型マゴチ、真鯛はリリースサイズが…。
早めの中距離移動でやっと、真鯛40.30のキープサイズが8枚程度。
前半の下潮は流れが非常に緩く、小型アコウ、30㎝未満のチャリコが高活性で当たりの数だけなら釣れた数の3〜4倍。
良型真鯛は口使い悪く、針掛かりしないかショートバイト、釣れれば小型アコウかリリースサイズのチャリちゃん、サバフグのネクタイ齧りは今日は少ないのが何より😊
上潮からの後半、やはり推測通りに食べ頃サイズの紅葉鯛40.30が、ダブル.トリプルとストライク‼️
越冬真鯛の大群が、広範囲に高性能魚群探知機に映り込み😮😄👏
後半追い上げ、1時間半、真鯛50〜40.10枚、真鯛30を7枚追加で笑顔の納竿😄👏
上潮からですが越冬真鯛アジロは、かなりの真鯛群がこれからの冬に備えて続々と、広範囲ご到着の様子が、魚探からも釣れ方からも観て取れます😄👏
これからの大潮.中潮は、朝から好調、小さい小潮〜は後半が狙いめ😊
今時期、これからが1年中で1番脂が乗って美味しい😋紅葉鯛、冬真鯛😄
釣って楽しい😀食べて旨い😋真鯛を鯛ラバで、数多くゲット出来るシーズン到来😊
海水温が更に下がる⤵️12月からは、海苔収穫が始まり海苔パターン(大型真鯛が好む)ネクタイで、カタクチイワシ等なら鯛ラバネクタイの方が尚高反応、ベイトに合わせ鯛ラバネクタイを駆使してマッチザベイト‼️
鯛ラバで大型真鯛、良型真鯛が効率良く釣れるラスト1ヶ月半〜2ヶ月‼️
昨年、例年なら、鯛ラバ海苔パターンで年末年始は1船あたりキープサイズが30枚〜50枚以上の荒食いも期待でき、また、安定して釣れています😊
今日の釣行で推測出来ますが、出船出来れば安定好釣果は期待出来ます‼️
後はお天気次第と言っても過言ではありません。
*鯛ラバは乗合4名様以上から出船確定。
*アジ呑ませ(ブリ青物、アコウ、ヒラメ)は3名様以上で出船いたします。小アジが釣れる迄の後2週間⁉️
早めのご予約、心よりお待ちしております🙇
真鯛、50㎝〜40㎝、11枚、37㎝〜30㎝、13枚、合計24枚、1名平均3〜4枚、30㎝未満リリース20匹
マゴチ、53㎝〜45㎝、計4本
アコウ、34㎝〜26㎝、計8匹
コブダイ52㎝、サバフグ