2022年9月12日

ハマチ落とし込み/満月🌕大潮4番目

 船長1名調査釣行

今日は船長自ら一人でも、行きたい釣りたいで落とし込み釣り🎣船長1名調査釣行を全く寝ずに港まで🐟🎣❣️👏

本日は朝6時出船で朝イチより、第二本命のカンパチ(シオ)狙いで44㎝〜38㎝が2連込みで6連チャン‼️

流石にカンパチ(シオ)2連はメジロと同等の強い引き込みで、超面白かったですね😄

第二アジロの潮弛みで、第一本命のブリ80㎝5kgが真鯵ベイトにストライク‼️

*枝ハリスはフロロカーボン7号.20㎝.針間隔60㎝.5本針.幹糸7号

*80㎝以上のブリクラスは、当たりが有る時で1日間でこの海域は多い時で1名当たり、1〜2回です‼️

*ブリクラスの大物は、他の魚🐟メジロやツバスの時合いが終わり釣船も少なく成り、満潮や干潮前の1時間前の潮弛みに、居着き大物が高活性時合いでも有り、勿論、枝ハリス8号と7号が並べば1号でも細い7号枝ハリスの方に食い付きます‼️(当船は8号枝ハリス迄)

PEラインは8ブレイド2.5号200m、リーダーはフロロカーボン10号〜8号を10号2m、8号なら3m、リーダーが無い場合は、クッションゴム3㎜〜2.5㎜を30㎝〜20㎝スナップで繋ぎ、サビキ仕掛けがハマチ落とし込みのラインシステムです‼️(当船ではクッションゴム2.5㎜20㎝〜30㎝は常備してます)

*リールはシマノ.バルケッタSC1000〜2000.デジタルカウンター付き.PE3号が300m巻けます。(16000円位)鯛サビキ併用

タテの釣り🎣なのでデジタルカウンターは必要です。(目紛しく変わるベイト棚の為)

瀬戸内海、近場ハマチ落とし込み竿は、真鯛サビキ竿併用、長さ2.7m〜3m、錘負荷20号〜60号、(使用錘は25号〜20号)5対5の胴調子ムーチング竿がベスト‼️

大型真鯛複数ヒットや70クラスのメジロ2本ヒット、8kg以上のブリでも枝ハリス7号有れば過去実釣で切られず釣り上げてます😄

余談ですが、本日釣行アジロの知らない釣り船🎣さんは、枝ハリス10号でも今日は切られたと言いますが、ラインシステムとタックルバランス、ハリスの太さに応じたドラグ設定をしていたら、10号ハリスを切られる様な事は根ズレの場合以外、先ず、この海域ではあり得ません‼️

鯛ラバ釣行時の天敵、あの歯魚🐟サワラでも、サビキ仕掛けではハリスも幹糸も透明な為か、8〜9割の確率で不思議とハリスを切られず、釣れてます❗️(釣れたサワラはカンヌキや口の周り、それ以外の箇所に針かかり)

鯛ラバでフォール時、食い上げで丸呑みか、サワラや太刀に切られる場合が良く有りますが、超歯🐟サメは、以外と口の周りに針掛かりし鯛ラバでも結構釣れて来てます⁉️

サビキ仕掛けの針の大きさや種類、枝ハリスの太さや長さ、針間隔は、一船同船中並べば、ウルメイワシベイトにしても、針付きが悪いサビキと良く付くサビキが発生します。

落とし込みサビキの種類は当船中に、1番その海域、その日に合ったサビキ仕掛けを割出し、20種類以上常備してますのでご安心を、予備代わりにホームページで紹介した枝ハリス6号〜8号迄のサビキ仕掛けを予めご購入されていてもよろしいかとも思います。乗合人数が多い日は、仕掛け回収が遅れた場合は立ち直れ無い位にお祭り騒ぎも😭

ツバスは個体数が多い本日みたいな日は、勝手に簡単上棚で釣れて来ますが、メジロ以上(60.70)は警戒心も強く、サビキ仕掛けの枝ハリス太さや長さ針間隔は、同船中並べば、1号でも細い糸、枝ハリスの長さは長い方、針間隔は広い方の順に食って来ます。また、錘は軽い方‼️

ベイトのウルメイワシも何時も絨毯の様にいる訳では無いので、底物マニアの方でウルメイワシの動きが悪くなった時には、船長がウルメイワシ棚をアナウンスした時に素早く、死にかけイワシは、竿をしゃくりながら水圧でサビキ針からしゃくり落としながら超高速巻きで指示棚迄巻き、再度指示からサビキ仕掛けを2〜3回づつ竿先を20〜30㎝ふわふわさせてウルメイワシを1匹でも多く針に掛けて、当たりを待つと言った釣り方‼️

フォールで喧しく、サビキ針にウルメが付いて無くてもサビキ針に直接食って食い上げるツバスが、今日はかなりの数、湧いていて底物狙いがし難い海況でした🤔😅

しかし、今年は例年になくカンパチ(シオ)が増えたのか、7月下旬からどのアジロでも良く釣れて、今日は朝から狙って1名6連チャンプラス1本の計7本👏😊

大物タイムに豆鯵が付いて直ぐに、ブリ80㎝5kgも釣れ、前回後半にメジロが釣れたアジロで一応に63㎝が2本も釣れて、私的には大満足な超楽しい日と成りました👏😍😄

ハマチ落とし込みは平日貸切(定員6名)ですが、4名位で釣行が比較的ゆったり釣れ、お祭りの心配も減り釣り易い🎣です🎣

今日は船長1名なのでお祭りの心配は無く、ブリがヒットした時には右舷から船首経由で操船しながらブリの距離を縮め、左舷で取り込み(7〜8分)、ブリのヒット時刻は満潮11時半の1時間前の10時半頃でした🤔😍

先程迄、釣り場は湧きの少ないウルメイワシで釣船がゴッタ返しでしたが、潮も弛み、ウルメイワシも消え、アジロは後1艇のみの閑古鳥状態で楽チン.ブリ狙いが出来て良かったです👏😄

*大物ハリス切れ連発はあり得ない、有るとしたら、そんなおバカな大物は糸を太くすれば釣れる筈で、如何にブリが多く回遊日で有っても🤣そんなに大物当たりが有るなら、その釣り船🎣の船長さんがアングラーさんにアドバイスして、その大物を1匹でも釣らすべきでは⁉️

毎回釣行時釣り人は、狙いの魚🐟の最大記録、心に残る大物との出会いを夢みて誰もが釣行するのだから、そんな真鯛に限らず、海のぬしみたいな大物は、テレビゲーム🎮なら何回でも当たって来ますが、現実は記録的な大物は一回バラすと同じ魚🐟は1kg先迄逃げて二度目は無い、一生に数回しか有りません‼️

(瀬戸内海に限らず、大物は何十年も釣られず網にも獲られず泳いで居るのだから)

当船は、少ない大物との出会い、幸運(チャンス)をゲット出来る様に的確認な指示とサポートは惜しみません😄‼️

サビキ仕掛けは枝ハリスが比較的短いので、ウルメイワシベイトは10号以上のハリスでも簡単に付きますが、付けた後のメジロ以上の大物はハリスは1号でも細い方、枝ハリスの長さは長い方、針はイワシ中心で小さい丈夫な平打ち白ティンセル付きか鯖皮付きを選ぶべきですね。

私は過去に高知県の沖ノ島沖、姫島で、シマアジの1m2㎝12kgをシーガーオレンジ.ハリス(1番硬くて安い)10号(3ヒロ)を釣りましたが、4.5mとハリスが長い事も有りますがフロロカーボン10号も有ったらmオーバーのシマアジ12kgでも、ハリス切れは有りませんでした🤔(普通は12号〜14号使用)

話しは大きくそれましたが、今年のハマチ落とし込みは未だ未だ絶好調、ウルメイワシが少なくなっても、小アジベイトが釣れれば10月いっぱいは、ハマチ落とし込み釣り楽しめそうですね😍😄

皆さんも一度、挑戦してみませんか🤲😍

ブリクラスの強烈な走りと引き込み、メジロやカンパチ50㎝以上の締め込み、メジロ級2連のワクワク感、他の釣りとは違い、針が複数付いて居るので、ひと釣り2匹あるいは2種類ゲット⁉️😮👏

ベイトのウルメイワシは刺身も旨く、天ぷら唐揚げは幾らでも箸が進みますよ😄😍😋

勿論、カンパチ(シオ)、ハマチ、ツバスも白身で舌に絡み付く様な食感、ブリ、メジロは釣るのは最高で1本釣った達成感は釣り上げたアングラーにしか味わえないですね、しかし、スーパーで売っている様なギトギトの脂は天然物には無く、身と皮の間に上品な脂が有る程度で、ブリ、メジロは赤みです。

ツバスは白身で甘い、弾力有る食感、カンパチ(シオ)も新鮮な刺身は絶品です😋😄

ウルメイワシを釣って即、潮水で洗い包丁は要らず、指で身だけに開いて船上刺身が絶品らしいですね😍😋

今年は出遅れ気味のハマチ落とし込み釣りでしたが、今は暫く好釣果が出船出来れば期待できます。😄😍

ご予約はお早めに🤲🙇💁🏻‍♂️😄

ブリ、80㎝.5kg、メジロ、63㎝.63㎝、計2本、ハマチ(ツバス)、46㎝〜41㎝、計15本キープ、後釣れハマチ、ツバスはリリース10本以内、カンパチ(シオ)、44㎝〜38㎝、平均42㎝、計7本、ベイト(唐揚げか天ぷら用)ウルメイワシ、豆鯵、小鯖

先ずはハマチ落とし込み釣りの最良ベイトのウルメイワシを、針に乗せ掛けてから狙いの魚の水深にサビキ仕掛けを落とし込んで本命当たりを待つが、本命魚が高活性時はウルメイワシが生きて居る5分〜3分以内には早めに食って来ます。

枝ハリス.マックス8号で

PAGETOP