鯛ラバ/新月🌑大潮3番目 乗合3名
本日も朝6時に港を出船。
近場アジロより海況を観ながら、今日の潮に合わせての鯛ラバ開始‼️
朝イチからは真鯛42㎝が、ストライク‼️
当たりが続かないので移動、3番目アジロで真鯛40.30が、サバフグやマゴチ54㎝ハモ80㎝、エソ、ワニゴチを交えながらポロポロと釣れて来る。
そして潮代わりより、時合い突入‼️
良型真鯛50㎝や40.30.チャリと真鯛当たりは多く出始め、そこそこ楽しい💕鯛ラバに😄
好アジロ条件のサバフグやマゴチ等が釣れて
最後にドラマは待っていた❗️
ラストは昨年12月上旬に真鯛は勿論、ブリやメジロ級の青物が良く釣れた、ハヤブサ.キンピカレッドのカーリーストレートネクタイに魚群探知機に映っていた超大型青物が、本日竿頭さんに底から5回転くらいでヒット‼️
ファイトする事10分⁉️あまりの引きの強さと重さ、少し巻いては3〜4倍道糸(PE1号)を引きムシラレで焦ったか❓
思わず、ファイト中にドラグを締め上げ、その後の突っ込み走りでPEラインが惜しくもブチ切れ…😵🤦♂️🤷♂️😭
当然、もうひと流しはしたものも、今度はキンピカレッドネクタイをサワラがスパッとカッター😓
本日は狙って釣れる程、活性は無く、また、競い食いする数も居らず、無念の納竿…。
春からは、過去最低な今年の鯛ラバだったが、水温低下と秋の深まりに連れて徐々に真鯛当たりも回復❤️🩹、当たりも増えて来た様子ですね😄👏😍
また、ブリやメジロ、アコウやマゴチ、多彩なゲスト当たりも増え、鯛ラバもやっと、安定して来たみたいです。
晩秋の真鯛荒喰い遭遇も、もう直ぐですね🤩😄
本日のご乗船、誠にありがとうございました😊
またのご乗船、心よりお待ちしております。
真鯛、50㎝.50㎝.50㎝、50.3枚、44㎝.43㎝.43㎝.42㎝.41㎝、40.5枚、35㎝.34㎝.32㎝.32㎝.30㎝.30㎝.30㎝、30.7枚、キープサイズ合計、15枚、(30㎝未満26.26.23.21.リリース)1名平均5〜6枚、黒鯛44㎝、アコウ29㎝、マゴチ、54㎝.50㎝、計2本、ハモ80㎝、サバフグ4匹、ワニゴチ2本、エソ





















