鯛ラバ/小潮1番目 乗合6名
本日も朝6時半、港を出船。
7時15分、鯛ラバスタート‼️
朝マズメひと流し目は沈黙、しかし、次流しからこのアジロの時合い突入、レッドゴールドカーリー、普通サイズネクタイ装着のお客様が特に、数、型共に絶好調‼️
ダブル、トリプルストライクも飛び出して、良型真鯛50.40.30も含めて二桁安打‼️
本日はレッドゴールド、赤色中心、当たりの速さが違ってた様子です。
潮が変わり、沈黙。
移動してだい2アジロ、又々、本日は大型真鯛は口使い悪いが、40.30真鯛の当たりは多く取れ、ラスト前迄、好調‼️
後半は、がまかつ、桜幻極細ロングカーリー、赤、オレンジシルバーのスカートレスが1番絶好調、次はやはり、スカートレス、細身ネクタイ赤オレンジ系ネクタイに当たりが集中⁉️
サワラ、PEカッター計3回、誘導鯛ラバでは90パーセント以上の確率で釣れません。
TGジグラバ4本針(アシストフック2本、リアフック2本)なら反対に、90パーセント以上の確率で、サワラは釣れてます‼️
狙っても釣れないサワラカッター対策に、潮が緩い時は、TGジグ赤金60gリアフック2本鯛ラバがおススメです。
潮が速い時や、鯛ラバネクタイ好調時は、鯛ラバオンリーがおススメです。
潮の速さに応じて、鯛ラバ、プラス針に小さい匂いワーム、また、スカートレス匂いワームだけ、TGジグラバと水温も上がり色々と仕掛けをチェンジして鯛ラバが、沢山釣れる秘訣です‼️
付け替えるタイミングは船長がお伝えします。
本日のご乗船、誠にありがとうございました😊
またのご乗船、心よりお待ちしております。
真鯛、55㎝〜30㎝、計27枚、1名平均4〜5枚、ショウサイフグ、ワニゴチ、エソ(大)、ニベ4匹








