鯛ラバ/TGジグ/上り中潮2番目 乗合6名
本日も移動、分散激しい真鯛群を探して、近場からローラー作戦‼️
朝6時40分、鯛ラバ、開始‼️
朝マズメにも関わらず、ショートバイト数回、何も釣れずで、中距離移動。
第二アジロも、魚探には移るが当たりは無し⁉️
この海域に見切りをつけて、大幅移動。
しかし、潮止まり前でもあり、第三アジロもTGジグに太刀魚1本のみ…。
前日からの連続する台風の影響で水潮や気圧の変化からか、真鯛群が移動、分散し、中休み状態⁉️
居ても低活性で、針に掛からないショートバイトが多く、また、その日のマッチザベイト、鯛ラバネクタイ色、形状で釣れ方が、かなり偏る。(特に良型は)
引潮より第4アジロで要約、30後半、続き、良型真鯛55㎝が、ストライク‼️(桜幻、極細ロングカーリー、レッドゴールド、オレンジシルバー)
エソ、ショウサイフグ等のゲストも少な目だが、昼過ぎの時合いには真鯛40ダブルストライクも飛び出す。
全体的に当たり間合いは長いが、本日は、がまかつ.桜幻の極細ロングカーリーのレッドゴールド.オレンジシルバーの2色ネクタイが、マッチザベイトの様です、型、数、針掛かりも⁉️
海苔網も各所で設置され、後半月くらいで大型真鯛も海苔パターンで釣れ始めるのを期待したい。
海苔パターンの鯛ラバネクタイはやはり、今迄の実釣実績より、がまかつ桜幻.ロングカーリーのレッドゴールドが、イチ押しです‼️
海苔パターンなら、このネクタイだけで1日中でも過言では有りません‼️
購入出来ない場合には、当船にも在庫は有りますが、このネクタイ色、形状に似たネクタイを持参、また、この時期は、色、形状の種類を多めに用意して下さい。
昨年くらいから、スカートレスは基本、細身のストレート&カーリー等、匂いワーム、何も赤、オレンジでスッキリ仕掛けが良く、潮の速い鯛ラバ時合いでは、スカートレスのネクタイのみ、潮が緩んで鯛ラバネクタイに当たりが少なくなると、鯛節、イカタコカーリー等の匂い付きワーム、TGジクが大型真鯛の当たりが取れ、釣れてます。
市販のスカート付き鯛ラバネクタイは、最近のスレ真鯛には、居ても食い付きが悪くなって、いつ迄も良型真鯛はショートにバイト止まりです。
また、鯛ラバの錘は、80gより60gと20 gでも軽い方が並べば、早く当たり、重い方は後回し。(当船では60g統一)
潮が弛んだり止まれば、45gでもOKです。
本日は、時合い短く、数も伸びずで無念の納竿。
本日のご乗船、誠にありがとうございました😊
またのご乗船、心よりお待ちしております。
真鯛、55㎝、54㎝、50㎝、40〜30.7枚、計10 枚
(30㎝以下リリース1匹)
太刀魚、ショウサイフグ、サバフグ、エソ







