鯛サビキ/小潮2番目 2名
土日祝日は、釣れ無くても船が多く、小潮3日間でも、かなり重い、産卵前の種族保存本能剥き出し、船団アレルギーマックスの超スレIQ真鯛を、兵庫県の鯛サビキ初挑戦、鯛ラバ常連様、地元岡山のお客様、2名で朝6時半出船。
朝時合いに勝負を賭けたが、船団の影響大のIQ真鯛は、難攻不落⁉
針掛かりしても、途中下車…。
バラすと、後は当たりが10年後…。
時合いは無しに等しい今日の海況、この神経質な時期…。
皆んなで、時合いと、アジロの潰し合い。
今日は何故か、魚探反応も悪く、活性無しがどのアジロも、また、釣る前から、迷惑船、他力本願船が、懐いて来るし、釣り出してサビキを入れると、真鯛群が消えてしまう…。
サビキを上げて貰うと、また、魚探に真鯛群が…⁉
八方塞がりの本日。
唯一、夕まずめ貸切で、時合いが10分⁉
水深47mで、残り9m迄誘い53㎝、42㎝の浮いた真鯛を上棚で2連ストライク‼
おめでとう㊗ございます‼
朝時合いの51㎝、IQ真鯛を合わせ7時間ぶりの黄金真鯛と、ご対面‼
後当たり無し…。
1月、2月の誰が、どんな鯛サビキを入れても釣れる、どんな釣り方、どんなに大船団でも釣れる時期の、産な真鯛は今は進化して、また、産卵前の気難しい神経質なIQ真鯛は、居て喰わないスレ真鯛と手強過ぎ‼
食わなくても、仕掛け、釣方、色々考え、兎に角試して、居ても口を使わない日は苦労の連続。
体力を使い、頭を使い、涙ぐましい努力をしても結果が…。楽な日が少ない様です。
丸アジと違う、簡単に居れば当たる日、当たる時間は、少ない低水温真鯛。
本日のご乗船、誠にありがとうございました😊
またのご乗船、心よりお待ちしております。
真鯛、53㎝、51㎝、42㎝、計3枚、カサゴ