鯛ラバ/TGジクラバ/ 1名調査 小潮3番目
朝7時に港を出船、7時半頃、鯛ラバ開始❗️
潮は、ゆっくりだが流れているので、朝時合いの恩恵も有ってか、ピンポイントで真鯛、40、雌をストライク❗️
しかし、先日小潮1番目と同様に後が続かないし、型も小ぶり…。
0.5ノット位の緩い潮が長々続き、しばらく経って底付近で、TGジクラバ45g赤金4本針にサゴシに下針を1本切られる。
その後、サゴシも真鯛、外道の当たりも無くなる。
沖の潮目ピンポイントで、ちびっ子セトダイがTGジクラバに掛かる。可哀想⁉️
その後、当たりもなく、今日はベイトも少ないので、なが〜いお暇を貰い、どのアジロも反応無し。
満ち潮に変わり、あまりに無反応なので東のアジロで魚反応🐟だけは良いので、鯛ラバを繰り返し落とし巻きしてみるが、やはり当たりが出ない…。
暫く流し、魚探と睨めっこしていると40m水深の中層20mに活性好反応‼️
早巻き25回転目に大鯛、雌、64㎝が当たり、30回転目にフックオン、ストライク❗️
やっぱり、魚探に映りはするが後が無い⁉️
満ち潮は、引き潮より潮が直ぐ弛み海面も鏡状態で打つ手無し⁉︎
昼寝一時間後、満潮潮止まりの動き始めにTGジクラバに、良型真鯛らしき当たりが有るも、針がかりせず。
引き潮アジロ移動し、潮の行き始めに夕まずめの真鯛40が鯛ラバにストライク❗️
やっぱり、後無し納竿。
真鯛、64㎝、40、2枚、計3枚