鯛サビキ/2名 大潮1番目
何時もの様に6時30分出船。
昨日僚船の鯛サビキ釣果を訊き、よく無いとの状況。一昨日も、イカナゴ漁船団を見かけたが、真鯛当たりは2回で1枚がやっと。
流石に、この時期3日連続不漁は無いと、少し甘い期待も持ち、アジロ到着でかなりの釣り船大船団が⁉️
嫌な予感は的中🎯朝一から、当たり無し、釣れてる船は無し…!魚探反応も良くない。
船団だけで、釣れ無いアジロは早めに見切りを一旦つけ、次アジロへ移動。
幾らか好反応で、一流し目に鯛では無い様な当たりが有り、姿を見せたのはハネ…。
しかし、ハネすら当たりが続かず、何時もの映りはするが、活性無し、当たり無し…。
沈黙の後、岩礁底付近で下に、カサゴが釣れる。
例年なら、この時期とかが、通用し無い今年の鯛サビキ。⁉️
益々悪く、釣れなく⁉︎ラマダン?口を使わ無い、真鯛は勿論、魚が当たらない⁉️
全く魚探に映らない訳でもなく、いつ釣れてもおかしく無い魚探反応を尻目に、当たりが無い、当然、活性も良くない⁉︎
当たらない、釣れ無い日が多過ぎる。
どのアジロも。
いくら映れど、とにかく当たり無し状態が⁉︎
結局、最後まで真鯛当たりは一回も無し、他の魚も殆ど当たらず…⁉︎無念の納竿…。
今年の鯛サビキ最盛期の筈が、最悪状態に⁉️
イカナゴ不漁が原因か、釣り船大船団アレルギーか?釣船の魚探超音波、高出力が原因か?水温か?
本日のご乗船、誠にありがとうございました❗️
またのご乗船、心よりお待ちしております。
ハネ、1本、カサゴ、4匹