鯛サビキ/2名調査釣行
朝、マイナス2度、3度で、桟橋も船デッキ、ガラスも凍結状態で、30分遅れの7時過ぎに出船。
約30分後にアジロ到着。
で、同じ港の僚船は竿曲がり、良型真鯛を、タモ網に、数匹ゲット中‼️
急いでスパンカーを張り、サビキ仕掛けを相方さん投入するも、サビキが合わないか、当たり無し❗️
少し遅れて私も投入し、かなり上棚で当たりが有るが、針の乗りが悪く掛からない。
次の流しで再び、上棚で当たるがノーストライク❗️
そうこう、している間に良型真鯛、時合い終了。
僚船の話しでは、今日は明るく成りかけから釣れ出して30分位で13枚、40〜50㎝が1〜3連有ったらしい。
朝30分遅刻が悔やまれます…。
次のやる気真鯛探し、やはり上棚で上がって来たのは30クラス。
3連が一回だけで、後は1枚づつしかゲット出来ず。
このアジロも、かなり広範囲真鯛が魚探に映るが、やる気真鯛は少ない。
この後、調査の為に5アジロ周り、2〜3枚追加で帰港。
どのアジロも、今のところ戦闘開始状態です。今年は今の所、期待大かな?
今日は、潮が満ちも引きも動き悪く、真鯛も活性が有ったのは、朝一くらいで、苦戦続き、釣れても1枚づつで余り連無し。
サイズは、手のひら〜40㎝までが、上棚で釣れてくれた様子です。
悪過ぎた去年の真鯛サビキでしたが、今年は今日初の真鯛サビキで、朝時合いを拾えず、良型はゲット出来ませんでしたが、どのアジロも真鯛の当たり有り、魚探映りも良かったですよ。
後は居ても喰わない真鯛にスイッチを入れてやるだけ。
これから2月〜3月の真鯛サビキに期待大です‼️
真鯛、手のひら〜40㎝、計、12枚