2016年8月22日

image

鯛ラバ/3名

本日は地元岡山のお客様ご乗船、朝5時半出船❗️

走る事約50分、真鯛アジロに到着し流すもチビ太刀魚の洗礼、鯛ラバロスト、根掛かり、西風で苦戦。

ベイト反応乏しく、釣れた太刀魚の胃からはチビコウイカ⁉️

チビ太刀魚対策は誘導鉛を爪楊枝等で固定化するか、固定インチク、リーダーチモト40㎝を8号以上にする。ホールで誘導鯛ラバロスト続出。その為か、少ない真鯛当たりも無し。

唯一、プチ地合いで50㎝のヒラメゲット‼️

ダイワ、タングステン、カタクチジグ、赤金にアシストフック、白色ティンセル付き、2本、下針段差、やはり、ティンセル白付き、計4本針にジャッカル、匂いワーム、ゴールドカーリーを直結びにストライク❗️

大鯛、根魚、アコウ、コチ、ヒラメ等底物はこのジグに、着底と同時にかなりの好確率でヒットして来ます❗️

この後、連続大物らしき魚をバラシ…沈黙。

ランガン、ワニゴチ40、イシモチ追加で、熱帯地方特有のスコール多発にトドメをさされ終了を余儀無くされました

ストライク始まって以来の真鯛0匹。

船長の力不足で誠にすみませんでした。

本日のご乗船、誠にありがとうございました❗️

これに懲りずに、またのリベンジお待ちしております。

ヒラメ、50㎝、太刀魚、3匹、ワニゴチ、イシモチ

 

PAGETOP