2016年5月21日

鯛ラバ5月21日鯛ラバ/5月21日鯛ラバ/5名様ご乗船誠にありがとうございます。

晴天続きの気持ち良い早朝出船。

常連お客様、張り切って巻き取り、ホールの繰り返しご苦労様です‼️

午前中は当たり渋く、外道のコチ、ショウサイフグ、エソ、キス等本命以外が釣れ、昼前に成り、やっと真打登場❗️

余り地合いと言う程では有りませんが、ポロポロと釣れ、全員安打❗️

やはり、持ってる火の玉アングラー40〜30多い中、お見事50ストライク‼️

しかし、本日後半追い上げ形、お父さん56センチ、そして、4連続ストライク‼️

ドラマは最後に待っていた⁉️

皆さん真夏日の中、1日楽しんで頂けたでしょうか?

数型共、これから日を追うごとに↗️上向きです‼️鯛ラバ、オモリの形状、太鼓型誘導タングステン、ハヤブサVS、ラバラバ固定、色、形状、シルエット等鯛ラバはオモリも重要なので2〜3個づつ用意して下さい。

勿論、ネクタイ、スカートの色、ストレート、カーリー、大きさの組み合わせも大切です‼️釣れる時は何でも良いみたいですが、鯛が居ても食い渋る釣れない時間に釣る、本当の技は釣行前のお客様方の探求心、研究、頭の中で作戦会議もまた、次の釣果アップに繋がり鯛ラバをより楽しくさせてますね。

季節、その日の海の状況に合ったタックルアイテムが実釣果に出て正解を出してくれます❗️

船長アドバイスも参考にして瀬戸内の鯛を釣りまくりましょう。

鯛、56㎝、50㎝、40〜30㎝10枚、計12枚

全員安打❗️コチ、4匹、ショウサイフグ、キス

サワラ食い上げ、鯛ラバロストがたまに有りますので、予備は2〜3個用意お願いします❗️

本日もご乗船誠にありがとうございました❗️

またのご乗船心よりお待ちしてます❗️

 

PAGETOP