マイクロジグワーム/アコラバ/
今日は2時過ぎ〜6時時半頃の潮止まり〜夕まずめ狙いで、近場のアコウ、乗っ込み大鯛調査に1人で行きました。
タックルは鯛ラバ竿、リールは紅牙カウンター付き、Daiwaタングステンカタクチイワシ、赤金、45g、針がまかつサーベルポイントM、アシスト1本、下針2本段差、ティンセル、ヨーヅリ、45㎜ニューレインボーシール張り付けタイプ、カルティバ、マジカルスカート75㎜、アシスト側、長さは針に合わせカット、ジグの平らな部に日本アワビパープルシート、カット貼るタイプ。
潮が良いみたいでコンスタントに、アコウ37㎝〜30、4匹、鯛72㎝、63㎝、50㎝2枚の計4枚
やっぱり、5月20前後がピークなのか、乗っ込み大鯛絶好調‼️
数は少なめだけど、型は50〜70が沢山居るみたい。賢い大鯛は5割、2匹でしたが、これから6月上旬は80が良く出ますよ❗️
今年は期待大‼️安心して下さい❗️
魚は全てリリースしましたよ。また来年も大鯛、アコウのビッグサイズに会いたいから。
是非一度挑戦してみて下さい❗️ストライクは殆ど初心者の方が、大鯛ゲットされてます‼️
ベテランアングラーなら、記録挑戦に⁉️
乗っ込み大鯛まとめ釣り、後3週間位かな⁉️